金型、プレス金型のことなら三山精機へ。自動車部品などの金属部品の設計製造から試作品製作、量産まで幅広く対応しております。

金型、プレス金型による金属部品製造
プレス金型の三山精機トップページ 業務内容 会社案内 お問い合わせ 採用情報

金型プロ集団のスタッフ日記

プレス金型の三山精機トップページ
業務内容
業務についてのご紹介
金型設計・製作
プレス金型、NC旋盤、マシニング製作事例紹介
 ・自動車部品、プレス順送品
 ・外装品、弱電部品
 ・NC旋盤、マシニング製品
試作品製作、小ロット製作
・製造設備紹介
・CAD−CAM
製品のご依頼から納品までの流れ
製作についてのQ&A
金型用語集

会社案内
・会社概要
・会社沿革
・会社理念

お問い合わせ

株式会社三山精機
〒370-2206
群馬県甘楽郡甘楽町大字善慶寺969
TEL 0274-74-2440
FAX 0274-74-5516
MAIL info@miyamaseiki.co.jp
定休日 毎週日曜日


採用情報

金型加工による自動車部品製造に興味のある方で熱意のある方を募集します。



 


金型や金属部品製造に関する用語集をまとめてみました。
随時追加していきます。


プレス機械

プレス機械には多くの種類があります。
機械式ではクランクプレス、リンクモーションプレス、カムプレス、ねじプレス等々油圧を使う油圧プレス、空気圧を使う空圧プレス人力を使うフットプレス(通称:ケトバシ)、ハンドプレス
等々があります。
一般的にプレス機械というと最も多く利用されているクランクプレスを指すことが多いようです。

単発型

各工程が独立した型となっており単独で使用される。人による材料の装入、取り出し。
一台のプレス機械に一型を取付け人手による作業となります。

順送型

複数の工程を単一型内に等ピッチで順番に配置します。
送り装置でプレス機械1回転毎に1ピッチを送り次の工程へと材料を順送りします。
材料は連続供給し連続自動運転され多くの場合プレス加工完了品としてラインアウトする。
材料はコイル材を使用し、アンコイラ、レベラ、ロールフィーダ等により連続的に供給されます。

トランスファー

各工程が独立した型を一台のプレス機械内に配列し、一般にクランクシャフトから駆動しプレス本体と同期した搬送機構を持ったプレス機械で連続自動加工されます。


トップページ
| 業務案内 | 金型設計・製作 | 製品製作事例 | 試作品・小ロット製作 | CAD/CAM | 納品までの流れ | Q&A | 金型用語集

会社概要
| 会社沿革 | 会社理念 | お問い合わせ | 金型プロ集団のスタッフ日記 | リンク集

COPYRIGHT (C) MIYAMASEIKI ALL RIGHTS RESERVED.